Re: 珍獣日記ぼたにかる(画像付、ほんとに重いよ) ( No.15 ) | 
- 日時: 2003/04/18 15:01
- 名前: ちんじゅう
 
   - 4月18日(金)
  晴れ。  メヌエット(丸いニンジン)が発芽した。小さくて細長い双葉。まだ写真にはうまく写らない。
   街路樹の桜はもうすっかり散ってしまい、今は花びらではなく花柄が散っている。花が終わったからといって、花柄の役目が終わったわけではない。本来ならば、この後に実をつけるはずなのに…と考えてハッとする。ソメイヨシノに種などできないのだ。
   先日テレビで天気予報の森田さんが、ソメイヨシノ同士で受粉してもソメイヨシノはできないという話をしていた。ソメイヨシノができないのなら、原種であるエドヒガンかオオシマザクラのどちらかに戻ってしまうのだろうと勝手に解釈したが、よくよく考えたら家の前の街路樹に実がなっているのを見たことがない。ああそうか、種自体ができない(もしくはできにくい)んだ。
   いらなくなった花柄は全部散ってしまう。  家の前の歩道は花柄でいっぱい。 
 
  | 
  Re: 珍獣日記ぼたにかる(画像付、ほんとに重いよ) ( No.16 ) | 
- 日時: 2003/04/20 11:15
- 名前: ちんじゅう
 
   - 4月19日(土)
  晴れ。風が強い。  昨日は暑かったなあと思っていたら、夏日だったらしい。今日も気温があがりそうだ。
 
   メヌエット(ニンジン)
  | 
 
   ヤマクラゲ
  |  
 
   シカクマメはまだ芽を出さない。夏日がもっと続かないとだめだろうか。 
 
  |