2001年11月ごろ撮影 | 
 
 そういえば去年の秋、アパートの前の花壇をほじくり返していたら、このように、白くまるまると太ったものが面白いように出てきました。 コガネムシの幼虫だというのはわかるのですが、正確な種名はわかりません。成虫になるまで飼ってみようかとも思ったけれど、春まで土の中から出てこないのでは面白くないのでもといたところにそーっと戻しました。  | 
|  この写真の幼虫は、アジサイの鉢から出てきたドウガネさんとは別の個体です。幼虫の見分け方はちょっとわからないので種名までは特定できません。
 ヤマトアオドウガネにかぎったことではありませんが、コガネムシのたぐいはお子様時代に土の中で暮らし、植物の根などを食べてお育ちになるようでございます。  | 
| 
 |