| 去年つかまえてきたオオスカシバの芋虫は、こんな瓶の中で蛹中です。オオスカシバは土の中で繭を作って冬越しするのです
 今日はちょっと意地悪して、お休み中の蛹を掘り起こしてみるのですです。  
2000年2月21日撮影  | 
 
2000年2月21日撮影 | 
 
 新聞紙の上で、瓶をそーっとひっくり返してみると、このとおり、立派な蛹が出てきました。ゆりかごのようなものは、土をつづり合わせて作った繭です。思ったより重量感があって健康そうです。 蛹になってからもちゃんと生きていて、しつこくつつくとお尻をふります。土が乾きすぎると死んじゃうこともあるみたいなので、瓶に戻してちょっとだけお水あげました。霧吹きでしゅしゅっとやるといいみたい。  | 
| | 前へ | ついに羽化! | |